— ホースハイドが描く、立体裁断の極み —
名古屋・堀川沿いのセレクトショップ apartir(アパルティール) が自信を持ってお勧めするのが、BRU NA BOINNE(ブルーナボイン) の名作レザージャケット「アランジャケット」。
私たちテイラーの目から見ても、この一着には量産品では到底到達できない立体裁断の妙と、素材への深い理解が宿っています。

立体裁断で生まれる、唯一無二の襟元
アランジャケット最大の特徴は、切り替えを排した立体的な襟ぐり設計。
通常、フロントから襟にかけてのラインを立体的に見せるには複数のパネルを縫い合わせますが、このジャケットは1枚革でその造形を描き出しています。
熟練のパターンメイクと革の裁断精度がなければ不可能な技術です。
カットソーと合わせれば軽快に、シャツを合わせれば襟腰が自然に馴染み、フォーマル寄りの印象にも対応します。
この可変性は、計算し尽くされた曲線パターンの賜物です。

馬革(ホースハイド)の本質を引き出す仕立て
使用されるのは、日本国内で鞣されたフルベジタブルタンニンのホースハイド。
顔料コーティングやワックスで覆わない素上げフィニッシュのため、革本来の毛穴や皺、細かな傷も“個性”として活かされています。
- 初期状態:繊維が締まっており硬質な着心地。
- 着用後:体温と動きで繊維がほぐれ、柔らかさと艶が増す。
- 経年変化:色味が深まり、着用者のクセが刻まれた唯一無二の風合いへ。
テイラーとして言えるのは、この素材は着込むほどにフィットが増すということ。
ジャケットが身体を覚え、まるでセミオーダーのような着心地へと変化していきます。

見えない部分へのこだわり
裏地には、蝙蝠・桜・ブランドロゴを織り込んだオリジナルジャガードサテンを使用。
滑らかな袖通しで着脱のストレスを軽減すると同時に、脱いだときの内側の美しさも演出します。
プロの目から見ても、こうした裏側の仕立て品質は上質な一着の証です。

テイラーとしての総評
アランジャケットは、トレンドに左右される服ではありません。
パターンワークの完成度と素材の育つ楽しみ、そして着る人のスタイルを引き立てる普遍性を併せ持つ、まさに一生モノのジャケットです。
名古屋・伏見エリア、堀川沿いのapartirにて、ぜひ実物をご試着ください。
桜並木を背景に、革の質感と立体裁断の美しさを直に感じていただければ、その魅力が一層伝わるはずです。
店舗情報
- 店名:apartir(アパルティール)
- 住所:愛知県名古屋市中村区名駅5丁目24−9ピボット納屋橋4F
- アクセス:名古屋駅・伏見駅から徒歩10分圏内
- 営業時間:詳細はこちら
- 取扱ブランド:BRU NA BOINNE, Scye, VBC ほか
まずはお気軽にご予約・ご相談ください
apartir
ORDER